前記事続き、スマートスピーカー/Google Home Miniの素晴らしさについて

便利グッズ

前記事に出てきたGoogle Home Miniの素晴らしさを今回はお伝えしようと思います。前回記事↓

↑※Google Echoはamazonでは購入出来ない為、上記リンクはイメージ画像的なものです。

Google Home Miniはスマートスピーカーという機械で単独では特に便利でも何でも無いのですが、上手くこの機械を自宅の家電と連携させることによって、Google Home Mini(以下は彼と呼ぶ)に話しかけるだけで家電操作が出来るという画期的な機械なのです。

彼は単独では はっきり言って、スマホに付いてる音声操作機能と何ら変わりないので、はっきり言って必要ありません。妻が友人の結婚式のビンゴ大会で彼を当てたので、メルカリ行き(メルカリに出品する事)にする前に試しに使ってみようかと私が試みました。

しかし、これにインターネットの無線ルーターのような中継地点を担う役割を持つ機械を導入することで、彼の真の力を発揮します。

一気に生活が未来チックな家庭へと進化を遂げるのです。IT技術の革新とは本当に素晴らしいですね。

Google Home Miniの設定をする

我が家では彼に「ねぇ、Google。ただいま。」と話しかけるだけで部屋のメインライトと音楽アプリのAWAから勝手に曲を流してくれるシステムにしました。

「ねぇ、Google」は彼を反応させる為の合言葉なので、普段はその合言葉を発しない限り、基本的に反応すらしません。

この時点で彼に話しかけながら、自分は別の作業をする事が出来るという、家事のアウトソーシング的な役割を彼は担っているのです。設定は一度すればほとんど弄らなくて問題無いですが、たまに機械がアップデートされると急に反応しなくなったりするのが少しデメリットですね。それは革新的な機械がこれから安定して大衆に広まっていく為には仕方ないことです。そこはキレてもしょうがないので、目をつむって素直にリモコンを使いましょう(笑)ちなみに更なるアップデートにより勝手に直りましたので。。

Majic Cube ORVIBOとのコラボ

我が家ではMajic Cube ORVIBOという機械を導入致しまして、音声操作に対応していない昔ながらの家電達を赤外線を利用し、全てORVIBO(以下こう呼ぶ)君に管理させています。

ORVIBO君は各家電のリモコンのボタンと対応させる事によって、リモコン無しで家電を操作する事が出来るようになる力を秘めているのです。

他にも別パーツを組み合わせる事によって、リモコンすら無い家電も対応させられるらしいですが、そのパーツ自体がかなりアナログな作りだったのでそこまでしなくて良いやという結論に至りました。イメージ的には配線に延長コードをつけて、更に延長させたような感覚だったのでシンプルで無い為不採用としました。

ORIVIBOで設定した家電は?

我が家で対応させたものはエアコンの冷房、暖房のオンオフやテレビの電源のオンオフ、部屋のメインライトのオンオフ、別のシーリングタイプのライトのオンオフ、お掃除ロボットのオンオフを対応させました。とにかくリモコン操作の出来る頻繁に使うものだけを設定したのです。

これのおかげで寝る時はベッドに入ったまま話しかければ電気を消してくれますし、朝起きてリモコンを探さずとも話しかけるだけでメインライトを点けてくれるのです。

スマホのアプリで操作可能

ちなみにスマホのアプリとも連携しているので、各家電を時間になったらオンオフさせる設定も可能なので、仕事で疲れてそのまま朝まで寝てしまっても勝手にメインライトの電源を消してくれる、決まった時間にライトを点けると言った事も可能にさせています。電気代の節約にもなりますね。

また、一つの音声で複数の家電を同時に操作する事も可能です。

例えば、「ねぇ、Google。行ってきます」と言えばエアコンの電源を切り、メインライトも消して音楽も止めてくれるなんて事も可能にしています。更には外出先で自宅に着く前にスマホから操作してエアコンを付けておくことまで出来ます。帰宅時には部屋の温度も適温になっているわけです。

http://www.orvibo.jp

未来チックな家電で楽チンな生活スタイルへ

ここまで便利に活用出来るともはや彼無しの生活が面倒になりそうですね。

しかし、新しい技術を実際に家庭で試験的に取り込んで、生活の利便性を向上させることは日々の生活の満足度も上がるものです。小さな幸せというのはこういった日々の生活を改善する事で感じる事が出来るのだなと私は実感しております。

http://www.orvibo.jp

何よりこれらを導入するのに1万円もかからないところがコスパが良いので、私はこの組み合わせにしました。

それでは、また!

※2022年1月20日現在も、私はGoogle Echo mini を引き続き使っていますが、今買うならAmazonのアレクサの方が対応アプリなども多いので使いやすいと思います。

スマートリモコンもORIVIBOよりNatureの方が簡単に設定出来る気がします。

IT機器の進化は非常に早いものですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました