みんなの老後資金の貯金はいくらなのか。年齢別の貯蓄額は?

NEWS

コロナウイルスの拡大により、今まで計画してきた老後資金の貯蓄のスピードが激減した人も多いかと思います。

老後資金2000万円不足などもあり、どうやって老後の年金で足りない分を賄うか、誰もが考えていかなければいけない事態にメインの仕事を失う人も沢山いるような状況です。

しかしこのような状況下だからこそ、投資を始めるべきだという声もあるのです。

ましてや今勤めている会社がいつまで事業を継続出来るか分からないような時代になったからこそ、考える余裕がある内に投資は早い段階でスタートさせるべきなのです。

みんなの老後資金はどれくらい?年齢別の貯蓄と負債 ~資産形成のために「NISA」と「iDeCo」を始めてみよう~ | LIMO | くらしとお金の経済メディア
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を防止するための自粛生活が続いています。緊急事態宣言が解除された地域もありますが、「3密」の心がけは必要となっています。経済活動は制限され、各国の株式市場・為替市場・商品市場は乱高下を繰り返しています。在宅勤務を命じられ、ひとりで黙々と仕事をこなしつつ、将来に不安を...

みんなの老後資金の貯金はいくらなのか。年齢別の貯蓄額は?

<a rel=

そもそも60代の貯蓄額はどの程度なものなのか、総務省統計局のデータを参考に見てみると、平均の貯蓄現在高は1,755万円、負債現在高は570万円となっているようです。

統計局ホームページ
総務省統計局、統計研究研修所の共同運営によるサイトです。国勢の基本に関する統計の企画・作成・提供、国及び地方公共団体の統計職員に専門的な研修を行っています。

年齢別でリスト化すると以下のようになっています。

貯蓄現在高

  • 40歳未満:691万円
  • 40~49歳:1,076万円
  • 50~59歳:1,704万円
  • 60~69歳:2,330万円
  • 70歳以上:2,253万円

負債現在高

  • 40歳未満:1,341万円
  • 40~49歳:1,124万円
  • 50~59歳:652万円
  • 60~69歳:250万円
  • 70歳以上:70万円

やはり年齢が若い頃では貯金額も少なく、また家や車のローンなどで負債額は最も残りが多い時期となっているのが大半のようです。

なんとなく日本人の平均的な貯蓄額を知っておくだけでも、今の自分がどの層に属しているのかが数値化することで分かります。

それがお金を増やしていく為のきっかけともなるのです。

退職金制度の無い会社に勤めている場合、投資は必須?

<a rel=

60代を超えると退職金などで一気に貯蓄額が増えますが、退職金制度の無い会社で働いている人では、上記のように一気に増えるようなことは無いわけです。

そうなると現役時代にコツコツ貯めるか、投資で複利効果を狙って貯蓄を少しずつでも増やすしか無いわけです。

私の現在勤めている会社では退職金制度は存在するものの、実際に退職金を貰った人の話を聞くと100万円を切るような、本当に雀の涙ほどの退職金しか出ないような状況なのです。

ましてや10万円すらも貰えなかった人の話もあるので、もはや退職金に期待は一切出来ない状況となっています。

そう考えると、今現役で働いているうちに何とか貯めつつ、少しでも投資に回して自分で資産を積み上げていくことでしか、老後の安心を手に入れることは出来ません。

結局若いうちに老後の対策をしておかなければ、老後もバイトに明ける毎日になり、若い頃よりも身体が動かないのに、その体に鞭を打って仕事にいかなければならないわけです。

正直現役で働いている時より精神的にも肉体的にも辛い状況であるのは目に見えているわけです。

だからこそ今からでも出来ることを対策していくしか選択肢はないのです。

「NISA」や「iDeCo」も使えそうであれば使い倒すべき。

<a rel=

本来、投資で得たお金の所得には20%の所得税が課税されるものですが、「NISA」や「iDeCo」などで非課税にすることが可能なのです。

どちらも投資が出来る上限などは決まっていますが、これらを知らずして活用しない手はありません。

私も「iDeCo」をやろうか迷ったのですが、副業の一つとして金融機関から融資を引いて、投資用アパートを運営していくことを優先させる為に、現時点では「iDeCo」を利用していないのが現状です。

個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)とは?初心者も分かるやさしい解説|iDeCoナビ
個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」とは、自分で作る年金制度のことです。あらかじめ用意された定期預金・保険・投資信託といった金融商品で自ら運用し、60歳以降に年金または一時金で受け取ります。

アパートを融資で購入するに当たっても、対象となる物件価格の2割程度が頭金として必要な為、その現金を貯めることを目標として私は働き続けています。

そうなると中々「iDeCo」に回す資金まで用意するのは難しい為、取り敢えずは今は「iDeCo」での投資は考えていません。

不動産投資のように多額の現金が必要で無いという方であれば、「iDeCo」は非常に節税するにも合理的なので、これを活用していくのは良いのではないでしょうか。

ただ「iDeCo」は原則60歳までお金を引き出せないことが最大のデメリットとなっているので、その点は注意が必要です。

現金としてただ何も考えずに貯金をしていくぐらいであれば、「iDeCo」は利用するメリットは十分にあると思います。

「NISA」に関しては私も勉強不足な点もあり、どうも現時点では不動産投資の方に資金を投入したいこともあって、あまりやる気になれていないという現状があります。

NISAを知る : 金融庁
NISA(少額投資非課税制度)について学びましょう。

今後活用できる場面があれば、税金の控除が出来るのですから利用出来ればとは思っています。

結論:サラリーマンで現役でいる内に投資を成功させるのが吉。

<a href="https://pixabay.com/ja/users/kalhh-86169/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=1346104">kalhh</a>による<a href="https://pixabay.com/ja/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=1346104">Pixabay</a>からの画像

何とかサラリーマンで普通に働けている内に、ある程度将来の資産のことを考えて、早い段階で投資で成功体験を積んでいくのが重要なのではないでしょうか。

コロナショックのような突然今まで普通に生活出来ていた状態が、突然明日からは無くなってしまうような事態も今後もまた有り得るわけです。

仕事を失う可能性が無い内に、自分自身で投資を成功させて、会社の給料に頼らないでも生きていける仕組みを自分で作ることで本当の人生の安心を手に入れることが出来るのです。

私自身も投資は未だ成功には至っていませんが、今も現在進行形で挑戦を続けている毎日です。

FXやデイトレーダーのように毎日売り買いをしているわけでなく、どちらかと言うと長期投資目的で始めていますが、これらがあるから毎日の単調な仕事も精を入れて頑張れるというものです。

そしてその投資資金を捻出する為に、毎日節約をせっせとして辛い生活でも明るい未来を想像して生きていくことが出来るのです。

節約がただ単に苦しいだけのものでなく、資産を拡大させる為の手段として継続することで、それは苦しさではなくなっていきます。

もはや投資無くして人生を生きることは出来ないのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました