オタクが幸せな老後を送るには?

NEWS

趣味にお金を沢山掛けるオタクが、老後も幸せに生活するにはどうすればいいのかという問題が話題になっています。

「趣味に月1万円以上」の人は要注意 オタクが「幸せな老後」送るには - ライブドアニュース
ライブドアニュースは、幅広いジャンルのニュースをいち早くお伝えします。わかりやすさ、読みやすさにこだわり、記事の核心をまとめた要約をつけています。

好きな趣味があるとどうしてもお金をそこに注ぎ込んでしまう事があります。

私も実家に住んでいた学生時代の頃には、アルバイトで貯めたお金のほとんどをバイクの部品に注ぎ込んでいた時代があったので、趣味に注ぎ込んでしまう気持ちがとても分かります。

趣味の予算をどうコントロールするか?

<a href="https://pixabay.com/ja/users/StockSnap-894430/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=2609020">StockSnap</a>による<a href="https://pixabay.com/ja/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=2609020">Pixabay</a>からの画像

過去の日経新聞電子版の連載記事にこのような事が書かれていて炎上した経緯があるそうです。

「月に1万円以上つぎ込んだら、お金をかけすぎの趣味と心得よ」

このコラムが上がって、その日のYahoo!のバズワードで1位を取ってしまうほどの炎上っぷりだったそうです。

しかしコラム内容としては趣味にそれだけ注ぎ込んではいけないという意味合いでは無く、それだけ趣味に予算を使っているのだと言う認識を持つ事が大事だという内容でした。

趣味にノーリミットでお金を注ぎ込む事が愚かだとコラムの執筆者は警笛を鳴らしているわけです。

それは「老後に趣味人としての死」を迎え「生きながら死ぬ」老後を過ごすことになるであろうと説いています。

老後は自由時間が思っているよりも長い。

ざっくりですが基本的に普通の仕事をしている間の現役で趣味時間を考えると、平日は大体2時間、週末は一日12時間と計算します。

22歳から65歳までの現役期間、43年間における趣味時間はおよそ7万6000時間が自由な時間と概算する事が出来ます。

そして人生100年時代の今。

90歳まで体が動けると短く設定しても、65歳から25年の老後計算があります。

その25年間が毎日休日な訳ですから、現役時代の休日の計算で自由時間をざっくり計算すると10万9500時間もの自由時間があるのです。

そう考えると老後の方が期間は短いですが、自由時間が圧倒的に多いのが数字から見ても分かります。

この圧倒的な時間に対して趣味を謳歌するには、現役時代のようにお金を注ぎ込んでいたら、どう考えてもお金が足りなくなる計算になるのです。

老後の2000万円不足問題は実は趣味に掛かるお金だった!?

<a href="https://pixabay.com/ja/users/StockSnap-894430/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=2609426">StockSnap</a>による<a href="https://pixabay.com/ja/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=2609426">Pixabay</a>からの画像

老後の2000万円不足問題の本当の核となる部分は「日常生活費」では無いようです。

足りない部分のほとんどが「教養・娯楽費」「交際費」なのです。

総務省の家計調査年報(2018年)を見てみると、年金生活をしている夫婦の赤字が月4.2万円程度でその内訳が「教養・娯楽費(24239円)」「交際費(25596円)」の合計が4.9万円となっている事実があります。

その事から今一度老後の「2000万円不足問題」を紐解いてみると、「老後に趣味を気兼ね無くエンジョイするためには2000万円の予算を確保すれば良い」と言う見解の方が正しいのです。

結論:「オタクとして幸せな老後」を確保するのが鍵である。

<a href="https://pixabay.com/ja/users/Ribastank-805206/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=667955">Ribastank</a>による<a href="https://pixabay.com/ja/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=667955">Pixabay</a>からの画像

このように老後の「2000万円不足問題」は最低限の生活を送る事に不足している金額では無く、老後もオタクを満喫出来るお金の事だ捉える事が出来ます。

そう考えると、少しばかり気が楽になりますね。

趣味に注ぎ込んでいる金額によっても、老後の不足する金額が変わって来ますが、最低限の生活をする為に足りない金額で無ければ考え方次第では十分に今からでも改善は可能だと思います。

その未来に対して今出来る事と言えば、目の前の趣味に掛けている金額をもう少し抑えることによって老後の趣味の資金としてお金を確保する事が出来るのです。

つまり現時点で出来る節約が、自分の老後の未来の趣味に掛けられるお金に直結する訳ですね。

しかし、若い時にしか経験出来ない趣味なども沢山存在する事を考えると、老後にエンジョイするか今エンジョイするかは悩みどころです。

節約しながらも若くて体が動く内にしか出来ないような体力系の趣味など、今楽しむ必要性はあるのでは無いでしょうか。

老後のクルーズ旅行などでしたら後からいくらでも出来ますが、バックパック一つで世界旅行などのような気力や体力が必要なものは、健康で若い体のうちでしか無理が効かないと思えるのです。

老後にいくらでも出来るような事は後回しでもいいですが、今しか出来ない事はある程度経験しておいた方が良いでしょう。

それを上手い事自分で試行錯誤して、貯金を見てお財布と相談しながら天秤に掛けた上で出費を実行するのが望ましいかもしれません。

あなたが一番若いのは今この時なのですから。

人生を無駄にしない為にも、1秒1秒を真剣に生きて考えていく必要がありそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました