バナナは常温で吊るす保存が、個人的には最強だと思う。

ダイソー

バナナが栄養価が高いとかダイエットにも最適と巷ではよく言われてきましたが、

まーさん
まーさん

バナナの保存方法って結局どの方法がベストなの?

ってふと日常で思ったことないでしょうか?

そんなどうでも良いことを日々考えていて、最終的に辿り着いた結果を、完全個人的見解で書いていきます。

バナナは常温で吊るす保存が、個人的には最強だと思う。

<span>Photo by <a href="https://unsplash.com/@nishimiyaphotography?utm_source=unsplash&utm_medium=referral&utm_content=creditCopyText">Yoko Correia Nishimiya</a> on <a href="https://unsplash.com/?utm_source=unsplash&utm_medium=referral&utm_content=creditCopyText">Unsplash</a></span>

バナナは保存方法によって、熟成のスピードや美味しさも変わってくるので、どの保存方法が最適なのだろうかと考えていました。

きっとこの記事を見ている、そんなあなたも色々な保存方法を考えて実践してきたのでは無いでしょうか。

でなければ、こんなどうでも良い記事に辿り着くことなんて恐らく無いでしょう(笑)

バナナはダイエットや健康維持に良いと、メディアで定期的にもてはやされていますよね。

バナナダイエットで深キョン(深田恭子)みたいになれる!とマスメディアが煽ってくるので、ついついバナナを買ってしまったそこのあなた

実際のところバナナを続けて食べようと思っても、腐らせてしまったり、美味しく追熟出来なかったりと色々面倒な点が多いですよね?

私はバナナをセール時に一房100円で買ってくるのですが、結局のところバナナは吊るして保存するのが最適解だということに辿り着きました。

※超個人的見解による偏見になりますw ちゃんと保存してる人をディスってるわけではありませんのでご理解くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます(笑)

身体を手軽に引き締めるのが目的であれば、腹筋ローラーもお手軽です。

なぜ吊るす保存方法が最強なのか?

<span>Photo by <a rel=
まーさん
まーさん

なぜ吊るす保存方法が最強かって?

それは楽で手間隙かけずに一番簡単で美味しく食べられるから。

もはやこれ一択ですね。

単純に時間的にも作業的にもコスパ的にも、最もバランス感のある保存方法だと思ったからです。

もう完全に個人的な見解なのですが、バナナを買うたびにいちいち切ったりジップロックに詰めたり、細々と保存する作業を行なっていると、だんだん面倒になってきます。

ダイエットや健康維持の為に購入したのに、結局食べることすら継続出来なければ意味がないわけです。

そう考えると、

  1. 買ってくる
  2. バナナの包装ビニールを引きちぎって捨てる
  3. 吊るす

このシンプルなスリーステップこそが、最も時間の掛からない、最強のバナナ保存方法であると言えるのです。

そして黒ずみがハリウッドザコシショウ並みに誇張し過ぎてきた時に、初めて冷蔵庫にぶち込んであげるのです。

そうすることで熟成を遅らせることが出来るので、たとえ腐りそうになっていたとしても、美味しさを延長させられます。

野菜室がある冷蔵庫をお持ちであれば、野菜室にそのままぶち込んでやりましょう。

しかし本当に腐るまでには、ちゃんと忘れないで食べてあげて下さいね。

食材は腐らせないで、必要な分だけ買いましょう

何でも手間が少ない方が続きやすい。

そもそもバナナはお腹が空いた時に手軽に食べれるところが魅力なフルーツなわけです。

それを買ってきてから、わざわざ包丁で切ってジップロックに入れ替えたり、冷蔵庫に小分けにしてしまったり、冷凍した方が良いとか、自分からわざわざ面倒な作業を増やす必要なんて無いのです。

まーさん
まーさん

自然界にいるサルやゴリラはそんな面倒なことはしない!

もはや、このことが全てのエビデンスをひっくり返す歴史的な事実なのです。(嘘)

そうなるとどうやってバナナを吊るすのがベストかと考え始めるわけですが、私もあなたと同じように最初は100円ショップなどのバナナスタンドを買って吊るして保存しようと考えていました。

まーさん
まーさん

えっ?そんなこと考えてないって?

まぁそんな細かいことは良いから落ち着いて聞いてください。

バナナを吊るす為に100円ショップのバナナスタンドを買ってきても良いのですが、最も汎用性が高くて無限にバナナを吊るす方法があるのですよ。

その名も「S時フック」!

このS時フックを近くのダイソーさんで購入してくれば、家庭にあるバナナを際限なく吊るすことが出来るのです。

これで無限バナナ農園が完成します。

もはやVIPな人はAmazonでクリックして購入すれば良いでしょう。

大した出費にはなりません。

そしてステンレス製のS字フックを選べば、サビによる劣化の心配もほとんど気にしないで済みますね。

ちなみにバナナを引っ掛ける場所はご自宅の環境により事情が違うので、自分で最適な場所を見つけてくださいね。

私の自宅では食料品や電子レンジを置いているスチールラックに引っ掛けて保存しています。

バナナ農園を自宅で開業する為に、まずは部屋の中の土地(空間)探しから始めるのです。

結論:バナナを買ってきたら、自然に近い状態で保存するのが結局一番楽。

フルーツってあまり私の家では買わないようにしてます。

それは、人様から頂いたフルーツを、結局食べないで腐らせてしまうことが多かったからなんですよね

忙しいこの日常で、フルーツを食べるって言うこと自体が、最近の現代社会では少なくなってきたような気がします。

そんな中でもバナナはフルーツの中でも、比較的簡単に食べられることからお茶の間でも取り上げられ、

マスメディア
マスメディア

バナナを食べれば君も深キョン(深田恭子)になれるんだよ。

と日々マスメディアは煽ってきます。w

向上心があって深キョン(深田恭子)を目指すのは素晴らしいことですが、その代償でフルーツを腐らせて捨ててしまうのは良くないことですよね。

かといって色々手間をかけてまで、バナナを生活に取り入れるのも面倒なわけです。

まーさん
まーさん

だったら買ってきて、そのまま吊るせば良いじゃないか。

腐りそうになったら冷蔵庫で延命せよ!

という超個人的見解による偏見で、バナナは吊るして保存するのが最強だと云うことに私は辿り着いたのです。

と言うかDoleさんでも既に答えは出ているのです。

DOLE | バナナの保存方法
バナナの保存方法のご紹介。理想的な保存方法は、まず包装してある袋から出し、直射日光の当たらない14~20℃くらいの風通しのよい涼しい場所で、バナナスタンドなどにつり下げて保存する方法です。

そう、いつだって世界はシンプルなのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました