【クチコミ】日本進出「 ハローフレッシュ(HELLO FRESH)」のモニターを試してみた。

生活

【クチコミ】日本進出「 ハローフレッシュ(HELLO FRESH)」のモニターを試してみた。

最近は色々な宅配サービスがありますが、ここ最近で新しく始まったドイツ発のハローフレッシュ(HELLO FRESH)という定期宅配サービスを試してみました。

ハローフレッシュのDMチラシがポスト投函される。

先日ポストに面白そうなDMが入っていたので、何となく読んでいたのですが、「ハローフレッシュ」なる定期宅配サービスの先行モニター募集をやっていたので試しに使ってみることにしたのです。

定期的に利用する場合には、ハローフレッシュは僕達夫婦にとって割高な宅配サービスなんですが、今回のモニター募集では初回注文2回に限り、なんと5,500円もOFFになるんです。

そうなると2,052円で2人前を3食頼める計算だったので、1人分の一食当たりを電卓で叩くと350円未満で済みそうだったので、食費を抑えつつ、たまの贅沢が出来ると思って普段の夕食に組み込むことにしました。

食材が一式揃った状態で、段ボールで配送されてきて便利。

ハローフレッシュは調理に必要な食材が揃った状態で段ボールに梱包されていて、数日分をまとめて一箱で送られてきます。

箱を開けてみるとこんな感じ。

紙袋にそれぞれ1食分の食材がまとめて入っていました。

それぞれの袋に番号が振り分けられていて、同梱しているレシピに対応しているので、袋のまま野菜室に入れることが出来て非常に楽ちんだなと思いました。

肉類に関しては別袋の冷蔵用の袋に入っています。

この袋が意外にも結構立派な材質だったので、なんか捨てるのが勿体無いくらいでしたが、どう考えても使わないので最終的には捨てることに(笑)

手に取るだけで、袋の保温効果は非常に高いのが分かります。

ちなみに番号の割り当てられた袋を開封してみると、こんな感じです。

野菜によっては個別包装されていたりと、海外のドイツ発にしては過剰包装じゃね?とか何となく思いました。

そこは日本人に合わせてるんですかね。野菜がそのまま入っていること自体が何となく不潔なイメージで気になる人もいますからね。

清潔さや、おもてなし感を非常に感じました。

ホスピタリティはバッチリですね。

若干、何となくレシピが煩わしく感じる。

というわけで付属のレシピを見ながら早速調理してみました。

レシピ通りに調理すると非常に分かり辛かったです。

きっと僕の頭が悪いので、レシピを上手く自分にインストール出来ていなかっただけだと思いますが。

妻もわかりにくいと言っていたので、普段から料理を感覚て調理している人からすると、説明がどうも煩(わずら)わしく感じてしまうのかもしれません。

僕達夫婦の基本料理姿勢は、肉ぶっ込む→炒める→味付けするってぐらいにシンプルに考えています(笑)

とりあえず最初なのでレシピに従うことにしました。

ちなみに砂糖、塩、醤油などの基本的な調味料は付属していないので、自宅で用意する必要があります。

レモンやライムなどの材料がなぜか微妙に余る。

なぜかライムとかレモンの材料は半分余るシステムになっているようです。

料理にもよるのかもしれませんが、基本的に半分を絞って贅沢に使うようなレシピが多かったですね。

新鮮な果実を使う為にわざわざ半分にカットして届けるような、セコイ真似はしないということでしょう。

そんな点にもハローフレッシュさながらの「粋(いき)さ」を感じます。

とは言え、次回の全然関係無い料理に半分使えるので、余った分は何だか得した気分です。

1日目はレシピ通りに忠実に調理して、お皿に盛ってみました。

野菜の量が多くて、料理全体のボリュームの満足感は高い。

最初はメインの肉が少ないなーと感じていたのですが、その分野菜が多いので1食当たりのボリュームは申し分無い量でしたね。

普段、僕達夫婦は肉多めに調理するので、肉を少なくして野菜多めにするのも割とありだなーと思いました。

食べ応えもあるし、何より野菜を多めに摂取出来る時点で栄養面も良きですね。

僕達は肉食夫婦ですが、これを機に野菜多めの食事嗜好に転換しようと意識改革がされました。

さすがハローフレッシュと言う名だけありますね。非常にフレッシュな味わいでした。

2日目から普段通りの調理の仕方で、レシピは流し読みしてからシンプル思考で調理していきました。

こちらはスパイシーチキンにメキシカンサラダも付いて、ボリューム満点です。

写真映えが全くしてませんね(笑)

そして正式な料理名称はもう忘れました(笑)

とにかく色々な野菜を切るので、まな板の上が一杯になります。

普通は食材を切ったら別皿に盛るんでしょうけど、洗い物が増えるので私達夫婦は基本まな板の範囲内で完結させています。

普段は野菜は一種類しか切らないので、色々な野菜を食べられるのに幸せを感じられます。

野菜多めの食事は何だか非常にVIPですね(笑)

ガッツリ肉大好き!って人でも、料理全体のボリュームがあるので満腹感に関しては満足出来るのではないでしょうか。

綺麗な盛り付けをするにはセンスが必要かも。

僕と妻でそれぞれアカウントを作ることで6日分の食事をハローフレッシュで体験してすることが出来ました。

初回なので何より1人あたりの食事が350円で済むのは非常に有難いです。

「ひき肉とカシューナッツのエスニックレタス包み」を作ってみましたが、レシピを見るとこんな感じにおしゃれです。

実際に調理して自分達の持っているお皿に盛り付けしてみると、何だか「THE・肉と葉っぱ」みたいな調理になってしまいました(笑)

お皿に綺麗に盛り付けるのも難しいですね。

全くもって盛り付けセンスの欠片が微塵も感じられません(笑)

もちろん味は申し分無く美味しいです。

エビのトマトクリームパスタも作ってみました。

ズボラなので、こちらはお皿に盛り付けずに、フライパンのまま召し上がることに。

お皿に盛り付けないことで、洗い物が増えないのでフライパンのまま食べるのは楽ちんなのです。

お次に「鮭の南蛮タルタルソース」です。

何だか質素な食事に見えるのは、盛り付け方が悪いからでしょう(笑)

味は非常に美味しいので気にしません(笑)

「THE・飯」って感じです。

結論:買い出しに出掛けなくて良いので時短になる!

こんな感じで食材が揃った状態で調理出来るので、買い出しの時短が出来るので非常におすすめです。

何より味が美味しくてボリュームも申し分ない点がメリットを感じました。

野菜の量が多いので栄養面もバランスよく考えられていて、いちいち献立を考える必要が無いところもメリットですね。

献立を毎日考えるのが面倒だったり、食材を買いに行くのが手間な人には非常に便利なサブスクだなと思いました。

そして調理する段階で材料のタルタルソースが入っていないことに気付いたのですが、ハローフレッシュにはお問い合わせ用に公式ラインアカウントがありました。

その旨(むね)をハローフレッシュのラインアカウントに問い合わせてみると丁寧に対応して下さり、カスタマーサービスもしっかりした体制でバッチリでした。

本当に海外から上陸したサービスなのか!?と思わせるような素晴らしいサポート体制でした。

これは中々便利だし、Uber eatsなどの宅配サービスに飽きているような人にも、自身で調理出来るのであれば、普段の生活の気分転換にも使えそうです。

ハローフレッシュ(HELLO FRESH)は忙しい現代社会で美味しい手料理を食べたいって人には是非試してみて欲しいサービスでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました