どうも管理人のまーです!
脱毛サロンの体験に行ったら、悲しいことに女性専用だったことに現地着いてから気付いた管理人です。
仕方無いのでマックに駆け込んで、モバイルオーダーを試してみました。
むしろこれこそが本当の目的だったのだと、自らを洗脳してブログネタにしてやることにします。
無駄に交通費を消耗した次第でありますが、これは飲食店のリサーチ業務の一環ってことにしておきますw
マックのモバイルオーダーは遅い?支払い方法とか時間とかやり方について。

結構前から存在している、マックのモバイルオーダーですが、あなたは使ってますか?
モバイルオーダーが出た初期の頃は、不具合が多くてかなり使いにくかった印象が記憶に新しいです。
そんなモバイルオーダーが導入されてから1年ぐらい経つのでしょうか。
どれくらい快適になったかなと思って、あえて店頭注文をせずにモバイルオーダーを使ってみました。
モバイルオーダーの流れ。

まずモバイルオーダーを使う為にはスマホが必須です。
この時点でスマホを持っていない人は諦めるか、格安SIM契約してテキトーな白ロムをゲットして来てください。
全然本文に関係無いですが、僕の友達にもスマホ持たない奴が1人居て、常にコンタクトが取りにくくて非常に困っております。
なのでスマホとかタブレット持って無い人は出直して来て下さい。
ちなみに格安SIMならUQモバイルが管理人のおすすめです。
マックのモバイルアプリを起動して、店舗を選ぶ。
まずスマホでマックの公式アプリを持ってない人はダウンロードしてやりましょう。
そして近くの受け取り店舗を選びます。

間違えて違う店舗で注文しないように注意です。
GPS機能により、勝手に1番近い店舗が画面上部に来るようです。
注文したいメニューを選ぶ。
次に注文したいメニューを選びます。

こんな感じで画面上にメニューが出てくるので食べたい物をタップします。

レジに進むかカートに追加するか選べます。まるでネットショッピングのような感覚でお買い物が出来ます。
普段からスマホを使ってる人には朝飯前ですね。
ちょうどこの時、管理人は朝マックと通常メニューが切り替わるタイミングに突撃したので、オーダーがなぜか通らないバグにハマってました。
メニューが切り替わる時間帯は、グダグダになる可能性があるので要注意です。
レジの列が空いてるなら、もはや普通にオーダーした方が早い場合もありますw
クーポンも使用可能。
ちなみにクーポンも使えるようです。

初期の頃はクーポンが使えなかった記憶があったので、これは使えるアプリに進化したなと実感した次第です。
利用方法を選択する。
さらに画面を先に進めていくと、「テイクアウト」だったり「店内でお食事」だったりと色々選べます。

ドライブスルー対応店では「駐車場で受け取る」と言う項目も選べるみたいですね。
今まで色々とアップデートを重ねて来た結果が表れてますね。
様々なペイ払いに対応。
支払い方法にはPayPayやLINE PayにApple Payと、主要なペイ払いに対応しています。

「ペイ払い」って直訳すると「支払い払い」って意味になるので、言葉の意味としてはもはや意味不明ですw
支払い方法も色々あるので、日本はややこしい国ですね。
クレカ単体でも支払い可能なようです。
さらに画面を進めるとこのような表示に。

店舗内で最終決済する。
店舗に到着していないと、この先の画面には進めないようです。
ちなみに私はApple Payでアプリ上で支払いを済ませたら、店内の電光掲示板にはモバイルアプリ内に表示される番号と同じものが表示されていました。

モバイルオーダーアプリを使えば、店頭でわざわざ現金やクレカを財布から取り出さなくて済むので、もはやスマホ以外持ち歩かなくて済みますね。
結論:モバイルオーダーはキャッシュレス生活に便利。

このまま現金という概念が、この世から抹消されていけば良いなと個人的には思います。
そういえばUNIQLOのお会計も「UNIQLOペイ」と言うサービスを事前にスマホアプリで設定しておけば、財布を持っていかなくてもお買い物出来ます。
UNIQLOの場合だと、まるで倉庫に洋服を取りに行くような感覚で買い物が出来ます。
不思議な感覚なんですが、もちろん後でクレカの請求が来るので無意識に使い過ぎてしまう人にとっては危険ですw
自己管理能力の無い人は現金一筋の方がいいのかもしれませんね。
僕は出来ることなら、スマホ以外は持ち歩かなくて良い生活が確実に実現出来ればなと思います。
現金という物が化石扱いされる日もそう遠くはないのかもしれません。
コメント