最近筋トレの継続とともに朝食でプロテインを摂取する事が増えた為、すぐにプロテインが無くなってしまうようになってしまいました。
今現在使っているプロテインはAmazonさんで売っている1kgのホエイプロテインを最安値で手に入れて使っています。
摂取量が増えたら仕入れ量も増やす。
最初はトレーニングが続くかどうかが分からないので少量の1kgからスタートしていました。
私は朝食はプロテインを牛乳で溶かしたものだけを取るようにしたので、そうなると消費量が増えてあっという間に1kgなんて無くなります。
この機会にもっと割安で量の多い5kgぐらいのものを買おうと考えてネットサーフィンをしていたところ、違うブランドの方が単価が安かったので取り敢えず5kgで注文しました。
職場で以前ジムでトレーニングにハマっていた同僚から聞いたところ、マイプロテインが安くて飲みやすいと聞いていました。
それで良さそうなのが無いか自分でも調べていたら、まさにマイプロテインが最安だったので、ブランドの信頼性もありながらこちらを購入する事にしました。
量はとりあえず5kgで試すことに。
マイプロテインは味の種類もとても豊富で60種類以上の味があり、レアなフレーバーもあったのですが今回はチョコレートで挑戦してみようと思いました。
結果的にタンパク質を多く摂ることが目的なので、正直そこまでこだわりもありませんでした。
朝食を食べると眠くなる?
自分がそうなのですが、朝食を食べて仕事に取り組むと日中眠くなることが多々あります。
どうやら人間は食べ物の消化にパワーを使ってしまう事で、血液が内臓に集まり、自然と眠気がくるようです。

ですのでその事から早食いによっても胃の消化活動に更なる負担を掛けてしまうので、なるべくよく噛みながら食べると良いのですが、朝の忙しい時間だとそんなことも言ってられないと思います。
その眠気を回避する為に、朝食は胃の消化活動に優しい、牛乳にプロテインを溶かしたものだけを私は摂るようにしてます。
空腹状態が集中力をUPさせる?
人間は適度な空腹状態でいる事により集中力も増すので、前日の就寝時から翌日のお昼まではそのような状態にわざと仕向けているのもあります。
その後の昼食はしっかり摂るようにする事で、無理な食事制限に繋がることもありません。
昔は食事を3食摂るのが当たり前と言われていた時代もありましたが、当たり前だと思われていたことが医学的に見ても実はベストだとは言い難い事象も最近では増えてきています。
今一度そのような既成概念をリセットして、現在の情報で最も適切な情報で生活を見直ししていくことはとても重要なのかもしれません。
本来の目的を果たす
結果的にプロテインは本来、1日に足りないタンパク質をプロテインで摂取するのが目的である為、それさえ満たされればあとはあまり気にしなくても良いのかなとも思いました。
かなり極論ではあるのですが、それに対して足りない部分があればまた別途違う製品でカバーしていければ問題無いかと。
ですので、体に害無く必要な最低限の物を摂取出来る商品をこれからも探し続けていこうと思います。

コメント