今は現金で支払いをするよりもキャッシュレスの方が、ポイントも付与されるので結果的にお金が増える時代となってきました。
それと同様に様々なお店のポイントカードも、最近ではスマホのアプリとして完結させる事が出来るようになりました。
ポイントカードはアプリでまとめるのがおすすめ。

今までは各ショップ毎にポイントカードを提示しなければ、ポイントを貯めたり使ったりする事が出来ないので、カードを忘れると損をしてしまう事になります。
私もせっかくとあるお店に買い物に来たのに、ポイントカードを自宅に忘れたが為に結局ポイントも貯まらず、使えずで損をした事が何度もあります。
出来る限り、スマホのアプリとして登場しているポイントカードに関しては、もはやスマホに取り込んでしまった方が財布の中も軽くなり、またポイントカードを忘れてしまうなどというミスも起こらなくなります。
暇な時にでも一度お財布の中身を整理する事を是非ともお勧め致します。
はじめに財布の中の要らないポイントカードは全部捨てる。

まず何でもかんでもポイントカードをスマホのアプリとして取り込むのはとても無駄な行為です。
それは長年該当するショップに行く事が無く、ポイントの有効期限を切らしてしまっているショップカードが幾つも出てくる可能性があるからです。
ですので、はじめに物理的に有効期限の切れている、もう使わないであろうポイントカードをどんどん廃棄するなど断捨離していきましょう。
なるべく公式アプリを使うようにする。

そしてある程度使う頻度の高いカードが絞られて来たら、そのカードのアプリ版が存在しないか公式のホームページなどで調べてみるのです。
それら頻繁に使うカードだけをスマホに取り込んでいけば、スマホの中のデータもゴチャゴチャにならずに整理することが出来ます。
ちなみに下記のカードはチェーン店のコンビニやドラッグストアで使うようなポイントカードなので、財布の中に常備していましたがアプリで会員証を提示することが可能なので全部スマホで提示出来るようにしました。
そしてスマホでポイントカードのグループを作り、そこに全部まとめてしまえば、いちいちアプリを探す手間も省くことが出来ます。
私のiPhone画面では必要なショップのアプリだけに絞って、このようにまとめてしまいました。

ユニクロに関しては元々会員証がアプリ版しか無かったので、今回の整理には関係ないですが、お店で直ぐに提示出来るようにする為に今回グループ化してしまいました。
スマホで完結出来るカードは一応捨てないで、現物を自宅に保管するような形を私は取るようにしています。
今後何も問題が起きたりしないのであれば、物理的カードの方は捨ててしまおうと思います。
それに薄っぺらいポイントカードならまだしも、大概がプラスチックでしっかりとした作りで出来ているカードがほとんどなので、これらがお財布の中から無くなるだけでお財布の軽量化にも繋がるのです。
ましてや、いちいち買い物をする度にお財布の中から探す必要も無くなり、スマホさえあれば直ぐに提示することが出来るので、持ち物が少なくなって非常にスマートになります。
非公式アプリで一つのアプリにまとめることもできるが・・・

非公式アプリではあるのですが、沢山のポイントカードを一つにまとめることが出来るアプリも存在しているようです。

ただし、この場合だと本家のポイントカードを発行している会社が公式の使い方と認めていない為に実店舗で提示しても断られるパターンもあるそうです。
ですので、もしこのようなアプリを使うのであれば完全に自己責任で使うしかないと思われます。
そうであれば、公式アプリが出ているものは全て取り入れて、一つのグループとしてスマホ内でまとめて使った方が確実にポイントが貯まるので安全ですね。
結局沢山のポイントカードをアプリとして取り込んだとしても、行くお店なんかは大体限られてくるものです。
普段の日常生活で本当に必要なものだけをなるべく取り込むようにすると、探す際も手間が掛からなくなるのでお勧めです。
結論:物理的にもデジタル的にも「ミニマリスト」を目指そう。

最近では生活に本当に必要な物だけを残して、少ない荷物だけで生活する「ミニマリスト」なるものも流行ってきています。

ミニマリストから見ると、家の中の家具で「テレビ」「ベッド」「ダイニングテーブル」「ソファ」などはあっても無くても良いようなものであるとされています。
現代人は無駄に物に囲まれてしまうことによって、本当に大事な物すらが何なのかすら分からず探すのも困難になってきます。
少しずつでも良いので、時間を掛けてでも物を減らす努力をすることが重要なのでは無いかと思います。
それにより心も体もスッキリとした精神状態で毎日を過ごせるようになるでしょう。
コメント