スゴ技食パンはそのまま冷凍しても美味しいのか? 普段何気無くスーパーやコンビニでも売っている食パンですが、買ってから賞味期限が意外と短いもので、賞味期限内に食べきれない人も結構いるかと思います。 それで無駄にしてしまい捨てるようなことになれば、もはや買うことすら辞めてしまうもので... 2020.06.17スゴ技
スゴ技山本化学工業のビオラマスクを改造してみた。 4月頭に注文していた山本化学工業のビオラマスクですが、数ヶ月待ってやっと届いていざ使おうと思ったらサイズが大きすぎた為、本当はダメなのですが無理を言って交換してもらいました。 初期ロットの商品でまだ改良前の物だったという... 2020.06.14スゴ技
スゴ技炭酸水を使った洗顔で、効果的に毛穴汚れを落とそう! 最近は気温も暑くなり、私自身が洗顔をする際には炭酸シャンプーを久しぶりにするようになってきました。 私はネット通販などで市販の500mlの炭酸飲料を大量に仕入れて、シャンプーに使っているのですが、最近はそれを利用して炭酸洗顔も行うよ... 2020.06.12スゴ技ダイソー
スゴ技食費における「お米代」を節約する買い方とは? 今回は特別なことを特にしているわけでもありませんが、現代のネット社会を利用して、食費における我が家での節約方法を紹介します。 最近は肉体労働仕事がキツくなり過ぎて、自分自身の食べる量が増えてきてしまっているので、食費の節約は家計にお... 2020.05.09スゴ技節約
スゴ技一番風呂は身体に悪い。入浴剤を有効活用しよう。 巷によく聞く「一番風呂は身体に悪い」という話。 昔は大黒柱のお父さんが一番風呂に入ると言うのが当たり前でしたが、過去の情報とは実は誤った情報であることも最近になってはよくあることなのです。 そもそもなぜ一番風呂は体に悪いのでし... 2020.04.12スゴ技便利グッズ
スゴ技カットモデルアプリのミニモの評判が良いので使ってみた。 私は髪を切る際は特に決まった美容師さんにカットしてもらっている訳でもないので、カットモデルアプリをよく利用して整えています。 以前の記事でも紹介しましたが、今までは「カトモ」というアプリを利用して、よく無料でカットしてもらっていまし... 2020.04.05スゴ技節約
スゴ技「お薬手帳」の電子化のすすめ。EPARKが使いやすい。 最近はポイントカードなどを電子化して、全てスマホ内に持ち歩けるような時代になってきました。 病院で使う診察券も電子化出来れば良いのですが、その辺はまだ中々対応されていないことが多いです。 診察券の電子化はまだ対応されていません... 2020.02.27スゴ技便利グッズ
スゴ技ポイントカードはアプリでまとめるのがおすすめ。 今は現金で支払いをするよりもキャッシュレスの方が、ポイントも付与されるので結果的にお金が増える時代となってきました。 それと同様に様々なお店のポイントカードも、最近ではスマホのアプリとして完結させる事が出来るようになりました。 ... 2020.01.31スゴ技
NEWS1000円カットは身なりがどうでもいい人が行くもの? 「1000円カットは身なりがどうでもいい人が行くもの」と言う発言が、見下しているのではないかとネット上で炎上しているようです。 はてなダイアリーでは「大人で1000円カットを使う人間がいると知ったのは衝撃だった。」と言うネッ... 2020.01.20NEWSスゴ技節約
スゴ技スマホ代を削って投資資金を捻出しよう。 先日から投資や副業はもはや生きていく上で、必須スキルである世の中だと私は伝えました。 しかし、普通のサラリーマンでは投資に使える資金や時間は限られてくるものです。 普段の生活をするので精一杯であれば、投資に使うお金なんて無いと... 2020.01.14スゴ技節約