新型コロナの感染拡大によって、ドラッグストアの消毒液やアルコール類の在庫が軒並み空になるような事態が起きていましたが、実はアルコールなど無くても代用出来る物は沢山あったようです。


コロナは市販の洗剤で消毒出来るものだった。

これは北里大学大村智記念研究所の研究チームによって確認された情報なので、非常に参考になるデータなのではないでしょうか。
以前の記事で石鹸や他のもので代用出来ると書きましたが、このようなしっかりとした医療機関が研究してデータを発表したものがあれば、とても安心出来ますね。
このことを知っているだけで、わざわざ消毒液やハンドソープを手に入れる為にドラッグストアを何件もハシゴしたり、無駄に割高な商品を買う必要も無くなると思います。
特段自宅にあるもので何とかなるなら、それで十分なのですから、物が無くなって慌てる必要も無くなるでしょう。
エタノール濃度50%以上が代用品の分かれ目。

全ての市販洗剤が代用出来る訳ではなく、エタノール濃度の濃さが決め手となっているようです。
エタノールの濃度の違いでどうなるか研究したところ、濃度が50%以上であればウイルスを不活化出来ることが分かったようです。
逆に50%を切る、濃度が10%や30%だと期待した殺菌効果が出ないことが分かったのです。
そうなると濃度が比較的に薄い製品であると殺菌出来ないので、代替品として使う製品はしっかりと成分表示を見て選ばないといけません。
ウイルスの「不活化」とは?

「不活化」させることの出来ない濃度であれば、例えウイルスに液体を接触させてから長時間経過させても、効果はほとんど変わらないことが分かったそうです。
ちなみに「不活化」とはウイルスの感染力を失うことを表し、それは消毒や死滅と行った言葉とほぼ同じような状態を指すことです。
「不活化」が認められなかった市販製品でも、ワイドハイターを加えることで十分に感染力を失わさせることが可能のようです。
しかし一番のポイントはエタノールが50%以上という条件を満たさなけば、ウイルスを「不活化」させることが出来ないというのを覚えておかなければなりません。
そして一定時間のウイルスとの接触させることが条件となっているので、エタノールをウイルスに十分に接触させる時間が必要だとのことです。
霧吹きで簡単に手にかけた後に、しっかりと入念に手にもみ込んでやらないと、ウイルスを「不活化」させることが出来ないのでその点は注意が必要です。
実際に研究で効果の確認が取れた製品一覧。

手指の洗浄、拭き取り洗浄用
- かんたんマイペット(原液)
- クイックルワイパー立体吸着ウエットシート 香りが残らないタイプ(絞り液)
- クイックルワイパー立体吸着ウエットシートストロング(絞り液)
- クイックルJoanシート(絞り液)
- クイックルJoan除菌スプレー(原液)
- 食卓クイックルスプレー(原液)
- セイフキープ(絞り液)
- トイレマジックリン消臭・洗浄スプレーミントの香り(原液)
- ハンドスキッシュEX(原液)
- ビオレガード薬用泡ハンドソープ(原液)
- ビオレu薬用泡ハンドソープ (3倍希釈)
- ビオレガード薬用手指用消毒スプレー(原液)
- ビオレガード薬用ジェルハンドソープ (3倍希釈)
- ビオレu手指の消毒液(原液)
- リセッシュ除菌EXプロテクトガード(原液)
これだけでも15点も存在します。
洗濯、器具の洗浄用
- アタック高浸透リセットパワー(1リットル当たり3・5グラム)
- アタックZERO(3000倍希釈液)
- クリーンキーパー(100倍希釈)
- ワイドハイターEXパワー液体(100倍希釈液)
- ワイドハイターEXパワー粉末(1リットル当たり5グラム)
- ワイドマジックリン(1リットル当たり10グラム)
上記の物が効果の取れた製品になるので、是非これらを私生活で活用していきたいところです。
結論:代替品でウイルスの感染を防げれば、それで十分である。

市販の洗剤を使うことで十分にウイルスの活動を止めることが出来たのが、北里研究所の研究結果で正式に分かりました。
同研究所では引き続き他製品などでの実験も続けているとのことなので、他にも活用出来る物があれば是非私生活に取り入れていきたいとこでもあります。
日本ウイルス学会の発表によると、新型コロナウイルスは「エンべロープ」と呼ばれる二重の膜に覆われていて、この膜をエタノールや界面活性剤で破壊することが可能になっています。
そして幕が破壊されればウイルスの感染力は失われるのです。
とにかく風邪の感染予防と同じように、入念な手洗いうがい、そして帰宅後は外出で来て行った洋服をすぐに洗濯する等、ウイルスを自宅に引き入れないような意識が毎日必要だとは言えるでしょう。
それらが面倒だと思って怠れば、その一時の面倒臭さで命を失うことにもなり兼ねません。
風邪予防としては当たり前のことですが、意外と日常生活で無意識化に行動出来ていなかったりします。
コロナが収束するまではそれらを当たり前の行為として、普段の生活に染み込ませていきましょう。
今後自分がウイルスに感染しない為にも、日頃の生活に当たり前のように行動出来るようにしておいた方が無難でしょう。
それを怠って死んでも責任は誰にも取れないのですから。
コメント