成功する経営者、失敗する経営者。
実は成功する経営者にはある共通した特徴を兼ね備えてるというのが分かっており、資金を融資する側の「元銀行員」がその共通点を見出したようです。

成功する経営者の特徴とは。元銀行員が語った共通点。

これは事業が成功している経営者を、いくつも現場で見てきた元銀行員による視点の話です。
銀行側の視点から見た成功する経営者の特徴が掴めれば、私達が今後副業や不動産事業などをやる際の参考に出来る点が分かります。
なるべくなら無駄な失敗は過去の歴史から学びたいものです。
失敗そのものは人生において避ける事は出来ませんが、不必要な失敗を経験する必要などは学ぶ事で回避出来るのですから、実際に事業を軌道に乗せている経営者の特徴を掴むことは、自分の将来的な失敗を防ぐことにも繋がります。
出来る経営者の根幹はコロナ禍も変わらない。

コロナウイルスによって事業がうまくいかなく、平常時とは違った状況により金融機関との付き合い方に悩んでいる経営者も多いようです。
そんな中でも出来る経営者自身の根幹は変わらず、やはり習慣というものが少なからず存在するようです。
どこの経営者もお金を借りる側の経営者に変わりは無いのですが、成功する経営者には一際光る特徴があるようです。
「身体が資本」は、毎日の食事から常に意識している。

人間は「身体が資本」だというのはよく聞くものですが、その言葉の本質をしっこりと理解して、普段の日常生活に確実に落とし込めている人はどの程度いるでしょうか。
成功する経営者の特徴の一つに、食事にはお金を出し惜しみしないと言う共通点があるようです。
それはただ単に好きなものを好きなだけ食べるとかではなく、身体の健康を第一に考えていると言う点です。
病気になれば、病院に通ったら体調が優れず普段の業務にも何かしらの支障が出るのですから、そういったマイナス要素を日頃から防止する為にも身体の健康には普通の人以上に気を使っているのです。
その中でも抑えられる費用はしっかりと見極めて、食事をすることで支出の金額も意識しながら生活しているという点があるようです。
身体が健康で無ければやる気も起きず、パフォーマンスも優れないわけですから、当たり前のことだと言えばそうなのですが、中々日頃から意識している人は少ないのでは無いでしょうか。
お金がお金を産むという原則を理解している。

とある中小企業の経営者の話なのですが、古くから事業が安定していても、それにあぐらをかかずに果敢に新しいことにチャレンジするのです。
大概の経営者は事業が安定していれば現状維持を望む為、あまり新規で何か新しいことを始めようとは思わないのが普通です。
失敗すれば現状よりも悪くなる可能性を考えると、今まで通りのやり方を貫いた方が安定的な経営が望めるからです。
しかし、本当にお金を大きく稼いでいくには安定的な経営の上にも新規の物事に取り組まなければ大きく飛躍することは難しいのです。
とある中小企業の経営者は、継続的に利益を上げながらも、生み出した利益で更なる飛躍をする為に、様々な試みに挑戦するのです。
それは工場内での新たな機械の導入といった設備投資だったり、新しい建物の増築だったり。
それら新たな挑戦をする理由は、現状の事業のキャパシティを更に越える為の挑戦でもあるのです。
成功すれば今よりも大きく富を築くことが出来る可能性を考えると、保守的に今の状態を継続することよりも、もっと効率良く事業を稼働させる方法を常に考えることの方が重要なのです。
結果的にそれが奏を功して今まで以上の結果を作り出すことが出来るのです。
約束はどんなに小さくても必ず守る。

成功している経営者には共通して、どんなに小さな約束でも必ず守るよう努めています。
銀行での融資の商談だったり、人との会食の場面では必ず時間の5分前には現地に到着しているのが当たり前なのです。
時間を守るということは、他人の時間を無駄にさせないことでもあり、住宅ローンや融資を決める際の判断基準の一つとして銀行側はよく見ているのです。
約束を守るというのは当たり前のことなのですが、意外と大人になるとなぁなぁになってしまい、少しぐらい遅刻するなんてことが当たり前になっていたりするものです。
当たり前のことを普段から当たり前に必ず守ることで、その人自身の信頼度につながってくるのです。
ですから大したことのない用事でも、何ごとも決めた約束時間には必ずその場にいるということが、その人自身の信頼の証なのです。
約束した時間も守れないような大人に果たしてお金を貸しても良いと思えるものでしょうか。
結論:当たり前のことを当たり前にこなせる人が成功出来る。

人間とはそもそも大して能力の差は無いと言われます。
幼少期から何をして過ごしてきたかなどで、それぞれ違った性格や個性があるものですが、基本的には人間1人の能力なんて似たような差でしか無いのです。
ですから普段当たり前だと言われていることを、誰に言われるでもなく、日頃から当たり前の習慣として無意識下に過ごしているのが、普通の人と違う光るものとして見られるのです。
普通の人では当たり前だと分かっていながらも、どこかで「まぁ今日ぐらいは良いか」などと思ってしまうものなのですが、成功する経営者はそのような適当な判断は絶対にしないのです。
健康的な食生活を送り、人との約束を必ず守れる人だけが本当の信頼を得ることが出来、結果的に銀行側から信用を得ることに繋がるのです。
「常に挑戦する姿勢」と「他人からの信頼」が成功には不可欠だということが、何となく誰もが分かっているものの、その真髄を日頃から理解出来て行動にまで落とし込める者だけが、成功する人の特徴だと言えるのでしょう。
コメント