私は髪を切る際は特に決まった美容師さんにカットしてもらっている訳でもないので、カットモデルアプリをよく利用して整えています。
以前の記事でも紹介しましたが、今までは「カトモ」というアプリを利用して、よく無料でカットしてもらっていました。
しかし「カトモ」がなぜだか3月末でサービス終了してしまった為に、他のカットモデルアプリを使わないといけなくなってしまったのです。
ホームページを見たところ、会社の合併を機にサービス終了に至ったようです。
それで元々「カトモ」よりも評判の良いアプリが「ミニモ」というサービスで存在していたので、この機会に使ってみたのです。
カットモデルアプリのミニモの評判が良いので使ってみた。

実際に美容師さんを探す際に、若干手こずった事がありまして、大概の募集対象が女性向けの方が多いのです。

両方のアプリの使い勝手を比べてみると、「カトモ」の方が男性対象のカットモデル募集案件が多かったように感じます。
検索とかの機能の面では「カトモ」よりも「ミニモ」の方が、こだわり条件を絞りやすい印象でしたね。
検索画面はこんな感じです。

価格帯で選ぶことも可能でしたが、基本は無料カットで検索します。

また、キーワードで絞ることも可能です。

当日予約も空いていれば可能!

美容師さんの予定が空いていればの話ですが、当日予約で突然その日に髪をカットしてもらうなんて事も可能でした。
意外にも当日予約を受け付けている美容師さんが、空いてる時間帯のスケジュールを設定していれば、普通に思い立ったその日に予約が出来るので便利だと感じました。
今回は当日の朝に予約申し込みをして、最初の美容師さんはコロナの関係で営業時間外のカットが禁止されていたので、予約が白紙に。
それで1人目はダメだったのですが、次に探した2人目の美容師さんは快く承諾を頂けました。
「カトモ」同様、エリアを絞る作戦が有効。

「カトモ」のアプリを使っていた時に培った方法ですが、基本的に美容室の激戦区でカットしてもらった方が変な髪型になることは少ないと言う結論に至っています。
これはあくまでも私の経験則から答えてます。
人によって上手い下手の感じ方は異なるので絶対とは言い切れませんが、渋谷や原宿や表参道にエリアを絞れば基本的にカットに慣れた美容師さんが多い印象を受けます。
やはり表参道のような美容室激戦区で腕が悪ければ、その美容室が潰れる確率は非常に高くなります。
ですので腕を上げるために沢山最近の若者をカットしたりカラーしたりと、経験値の高い美容師さんが多いように感じます。
そのせいか、その辺りで美容師さんを選べば変な髪型になる確率がグンと下がっていると思います。
ちょっと微妙なエリアでカットモデルをした時は、大半がそこまで納得のいく腕前では無かった事が多かったです。
元々無料でカットしてもらってるので、どうこう文句を言う筋合いも無いのですが、やはり失敗は避けたいものです。
当分の間はその気に入らない髪型で過ごさないといけないのですから、やはり美容師さんの腕前は良いに越したことは無いでしょう。
結論:ミニモはとても使いやすい。

「カトモ」がサービス終了になってしまったので、今後どうしようかなと思っていました。
しかし、最近では「ミニモ」の方が若い子の主流にもなっていたようで、知らない間にカットモデルのアプリは幾つかあったのだなと改めて知りました。
「ミニモ」は「カトモ」とは違い、美容院以外にもマツエクやネイル、エステと検索することが出来ます。
そのことからも元々女性向けに作られたようなアプリであることが分かります。
男性が使えるのはオマケで的な要素が高いのかもしれませんが、美容師さんもメンズのカットモデルを探している場合もあるので、需要と供給が合えばメンズも十分に使いこなす価値のあるアプリとなっています。
毎月美容室に行くお金が無いような人には特に勧められるアプリです。
気に入った美容師さんが見つかれば、そこに通い続けても良いですし、毎回違う美容師さんにカットしてもらうのも、それはまた気分転換として楽しめますので、中々素晴らしいアプリとして利用せて頂いてます。
また、普通に美容室を予約するよりも「ミニモ」経由で予約した方が特別価格で施術してくれる場合もありますので、色々調べながら使うと良いですね。
本当に今はスマホで色々なことが可能になった時代です。
このようなアプリに私達の生活がとても便利になっているので、使いこなした方がお得ですね。
気に入った美容師さんがいれば、ちゃんとお金を払って通いますが、当分はこのアプリで自分にあった髪型を模索していきたいと思います。
コメント